自著のための補稿(鈴木智彦)

自著の資料、補足、写真、こぼれ話。

2018-10-08から1日間の記事一覧

銚子の飯屋について書かせてほしい。

出張先でTweetすると「あれがおいしい」「この店に行って下さい」とオススメされまして、そのたび、うるせぇ飯屋くらい自分で探せると思いつつ、「ありがとうございます」と完璧な社交辞令を返す俺ですが、ちょっと書きたい。銚子に行って寿司を食わないなん…

銚子・飯沼観音(圓福寺)のヤクザヲタ的宝物

東庄にある天保水滸伝の資料館でもコピーをくれる侠客番付のオリジナルがあるんですよ。天保水滸伝の登場人物、銚子の五郎蔵、飯岡助五郎、笹川繁蔵も載ってます。残念ながら少し滲んでいるんだけど、本物をみたのは初めてです。赤い縁取りがしてあるのも知…

千葉の喧嘩は銚子から始まる。銚子の喧嘩は飯沼観音から始まる。

戦後、高寅が熱心に寄進した銚子市の圓福寺は別名・飯沼観音という。戦後、一帯は銚子で最も賑わった繁華街だった。圓福寺は国道244号線を挟んで2つあり、おそらく観音前交差点近く、海側の五重塔があるあたりが、怪しげな店が建ち並んだエリア、言い替えれ…

途方もない数の遭難者、その象徴としての千人

千人塚海難漁民慰霊塔:千葉県銚子市川口町2丁目6426−3 第四章に出てくる千人塚。高寅の時代の慰霊碑もある。漁師たちの生活が刹那的だったのは、危険な仕事だったからでもあるだろう。今でも地元の人が花を手向けている。 昭和三十五年に建立された慰…